メントール英語発音教室が
メントール英語発音教室が選ばれる3つの理由
4つの特徴を動画で説明してみました。
※クリックすると音が出ます
理由1
代表 杉本香七本人が責任を持って、すべての英語発音矯正レッスンを行います。

大手スクールのグループレッスンにはない、きめ細やかな個人レッスンで徹底的に英語の発音を矯正したい、先生によって教え方やレベルにバラつきがあるのが嫌な方に向いています。

医療用センサーを応用して、呼吸(上段)と声(下段)を可視化。感覚ではなく、客観的に何がどう矯正されたのか誰でもわかるレッスンは世界で唯一。

理由2
メントール英語発音教室では、日本人向けの英語発音矯正、イントネーション、リスニング力アップに特化した英語発音矯正提供に17年以上の実績があります。

人の数と同じだけ、発音のクセやゴール、得意・不得意な学習パターンがありますが、圧倒的なレッスン数から得た質の高いノウハウとソリューションで生徒さんの悩みを解決します。

一人一人の特徴やクセをびっしり書き込んだレッスンカルテのノートの一部と口中の説明に使う歯型。もう50冊以上あります。
杉本 香七のレッスンや講座を受講した人からいただいた感想をマッピングしてみました
理由3
生徒さん一人一人の英語発音力や生活形態、目標や目的に合わせた英語発音矯正指導が特徴です。苦手なことを強要しないので継続できて、確実な成果が評判です。

基本部分は24回(週1回で半年)受けていただけば十分ですが、100回、中には400回以上受けてくださっている生徒さんがたくさんいること、数年休んでまた再開してくださる生徒さんが複数いることが満足度の表れです

100回目,150回目の生徒さんの手書きレッスンカルテ画像
※証拠を見たい方は無料体験レッスンを受けていただく時にお見せすることができます。
お問い合わせ
無料体験レッスンご希望の方は、日時の候補をいくつかご記入ください。返信はinfoアットマーク815mentor.comから出しますので、アドレス帳への登録をお願いいたします。Gmailが迷惑メールフォルダに入ってしまう現象がいくつか発生しておりますので、返信が来ない場合はご確認いただければ幸いです。
※コピー機や広告のセールスなど、発音教室に関係のないお問い合わせはお断りしております。
お問い合わせフォーム

なぜいま英語発音が重要なのか?
得られる4つのバリュー
英語発音矯正のメリット
メリット
1
英語として聞きとってもらえる、通じる。欠音がなくなる。
英語として認知できる発音とイントネーションが身につき、英語を聞き返されることがなくなり(減り)ます。

メリット
2
ペラペラ早いネイティブスピードの英語を苦労なく聞き取る力がつきます。

メリット
3
対面ではなく、SkypeやZoom、会社のテレビ会議システムなど、通信状況があまりよくない環境でも確実に通じるクリアな英語発音が身につきます。

メリット
4
英単語や英文を覚えやすくなり、リスニング力、文法力、読解力もつくので、TOEICのスコアアップにつながります。

実際レッスンを受けている受講生の感想をご紹介します

レッスン方針と上達のコツ
生徒さんひとりひとりに最適化された英語発音矯正指導
一人一人体型が違うのと同じで、 音の強みや弱み、クセも学習の習慣、向き不向きも異なります。
生徒さん一人一人の特徴をつかんで、着実に上達する指導を行っています。
英語発音が確実に上達するコツがたっぷりの個人レッスンをご提供します。

口をパクッと大きく空ける母音/a/の説明をする代表

発音の説明に大活躍する歯の模型

英語発音は、「口の中で何が起きているのか」が大事。SkypeやZoomレッスンの時も歯の模型を使ってわかりやすく説明するので安心です

メントール英語発音教室の学習スタイル

具体的に何をしたらよいか?が明確
メントール英語発音教室では、具体的で実行可能な練習方法をお教えします。
「馴れるまで練習しましょう」「真似をしてください」という指導もよくありがちですが、これでは何をどうしたらいのかわかりません。また、大人は子供のように「外国語を真似して覚える」ことができません。
例えば、Appleの/ae/の音を説明する時に、「日本語のアとエの中間の音を出しましょう」と説明しても、上手くできない人が多くいます。「唇を引き結んだまま、舌の真ん中から後方が相手に見えるくらいになるまで口をあけて、舌の真ん中に大きな飴玉を乗せて見せびらかすような状態で声を出しましょう」と説明します。
この説明で正しい音が出せない生徒さんには、別の説明や方法を試してもらいます。できるようになるまで色々な説明や修正を繰り返します。
発音は矯正して定着しないと意味がないので、「確実な発音矯正」と「自分で発音できる状態が定着する」方法でレッスンをしています。
「●●を×回、週に▲回声に出してください。自分でやっていて、音の違いがわからなくなったら、その音の練習はやめて、わかる音だけを1日に朝と夜×回声に出して練習したあと、CDの音を×回聞いてください」のように、「何を」「どうやって」「どのくらい」練習するのか説明します。
自己流の効果が低い練習をすることがなくなります。
オンラインによる英語発音矯正レッスンでコロナ禍でも安心

SkypeやZoomなどのオンラインによる英語発音矯正レッスンでコロナ禍でも安心して受講できます。
東京中央区銀座の教室(複数の駅から徒歩圏内です。)への通学スタイル、オンラインと通学の組み合わせも可能です。
今まで、できなくてあきらめた人は一人もいません。

英語の発音矯正なんて初めてでわからないという方から、自分で英語発音の教材を買って勉強したことがある方まで、できるようになるまでやるので「自分にはムリかも」と心配する必要は全くありません。必ず理解し、できるようになるコツをお伝えして発音矯正をします。今まで、できなくてあきらめた人は一人もいません。

受講生の声
実際授業をうけているお客様の声です。

たくさん英語をほめられました。
アメリカのビジネススクールの学生さんのツアーでは、マイクを持った途端にざわめきが起こりました。Her English is so good!と言われました(笑)

「あなたの発音は素晴らしい。どこで習ったの?」先生の言葉がお世辞ではないことを物語っています。
※人物画像はイメージです

代表プロフィール
2009年早稲田大学ビジネススクール(大学院商学研究科専門職学位課程ビジネス専攻)修了、経営管理修士(MBA。早稲田大学)。2017年早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程満期取得退学、早稲田大学 理工学術院 、早稲田大学ビジネススクール (大学院経営管理研究科)、法政大学経済学部 非常勤講師。
中学入学時に父親が開発した「スギーズ式英語発音」を学び、その後独学で英語をマスター。
外資ITベンチャー、日独合弁外資メーカーにて、英語力を生かし貿易、購買、営業、マーケティングに従事。米系大手外資企業にて業務プロセス改善、ITシステム移行、多岐に渡る英語業務を経験。
テレビ番組の英語字幕翻訳(英→日)、フランスのラグジュアリーブランド日本法人代表のビジネス英語サポートなどに従事。2011年4月より女子大学で英語発音、TOEIC指導、留学指導、およびキャリアコンサルタントを兼任。2012年4月より女子大学でTOEICクラス講師。一人一人の能力に合わせた具体的な指導で、多くの大学生を大幅なスコアアップに導き、好評を得る。

株式会社メントール 代表取締役
杉本 香七